SSブログ

カトマンドゥ観光part1 [ネパール]

2010年1月6日(水)晴

ポカラより標高が500m高いので、もっと寒いと思っていたのですが、気温は2℃低いくらいで、思ったほど寒くないです。昼間は、Tシャツにジャケットで過ごせ、ポカラよりも気持ちよく過ごせます。

先ずは、歩いていけるスワヤンブナートに行くことに。

歩いて30分くらいでした。道に迷うこともなく到着。
参道は急な階段になっています。別名モンキーテンプルと言われるほどで、猿だらけです。階段を登りきる手前にチケットブースが。入場料は、200Rsでした。

nnn 064.jpg
丘の上に建つ、ネパール最古の仏教寺院です。
白いストゥーパが出迎えてくれます。修復中なのが、少し残念です。

nnn 046.jpg
その手前には、巨大なドルジェ(金剛杵)があります。
金剛杵とは、無明を打ち砕く雷で、真言宗でも使われる密教の法具です。

nnn 044.jpg
展望台もあり、カトマンドゥの街並みが見えますが、排気ガスで、かすんでいます。
こうして見ると、汚れているのがよく分かります。マスクをした方がええでしょうね。
境内には、いろいろな建物があり、ネパールの宗教的多様性がうかがえます。

ストゥーパに描かれた「四方を見渡すブッダの智恵の目」が、面白いです。
この目が付いた、バッグや財布もよく売っています。

カトマンドゥの街に戻り、ダルバール広場を目指しながら、ぶらぶらと歩きます。

nnn 076.jpg
途中、1階は平凡な雑貨店ですが、2階の窓の彫刻が素晴らしい家があります。
1978に発行された切手の図案になったことから「切手になった窓」と言われています。

nnn 087.jpg
ダルバール広場、実に沢山の寺院が集まっています。
カトマンドゥは、人よりも神々のほうが多く住む町と言われるのが、よく分かる広場です。

nnn 098.jpg
nnn 099.jpg
シヴァ・パールヴァティー寺院の木彫りの窓枠が、素晴らしいです。
上の窓からシヴァ神とパールヴァティー妃が、人間世界を眺めているのが楽しいです。

nnn 125.jpg
カーラ・バイラヴです。
シヴァ神の化身のひとつで、恐怖の神といわれます。
刀を振り上げ、生首をぶら下げていますが、ユーモラスな感じです。

他にも、名前が分からへんけど、興味深い建物がいっぱいです。

nnn 134.jpg
最後は、ハヌマン・ドカを見学です。入場料250Rs。
ハヌマンとは、ヒンドゥー教の猿の神のことで、ドカは門です。
その名の通り、門の脇にハヌマンの像があります。

nnn 147.jpg
ここは、国王の住まいがあった旧王宮です。
入ってすぐ、ナサル・チョークです。
今でも外国の元首が訪れたときなどには、この中庭で国家行事が行われるそうです。

nnn 137.jpg
nnn 140.jpg
9階建てのバサンタプル・ダルバールです。
9階からの眺めがいいです。

博物館があり、王様にまつわる写真や品々が展示されています。
入り口で荷物とカメラを預けなければいけません。

2008年5月に王制が廃止されたばかりですから、ネパールのひとにとっては、王に対する親しみは、かなり強いのではと思います。熱心に見学している人が多かったです。

そこを出てから再び街歩きです。

nnn 163.jpg
コインの木は、何千枚ものコインが釘付けにされていて不思議な木です。
この木には、歯痛を治す神さまが祀られていますので、街の人たちは、道すがらお祈りを捧げていきます。

nnn 170.jpg
カテシンブー・ストゥーパを見に行きました。
タルチョ(経文が刷り込まれた布)が、はためいています。
スワヤンブナートを複製して、1650年に造られたものです。

カトマンドゥは、いろいろなバザールや寺院が数多く、街歩きが楽しいです。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。