SSブログ

ブダペスト観光part1 [ハンガリー]

2010年9月15日(水)曇

スロヴェニアに行くことに決めたので列車のチケットを買いに行きます。飛行機も調べたのですが、4万円以上しますし、しかも経由便で時間がかかるので却下です。

宿からは西駅が近いので、西駅で購入しました。料金は16295Ftです。手書きのチケットです。だんだんと文明の利器から遠ざかっていきます。

南ヨーロッパは交通の便が悪く、鉄道の便がなかったり、飛行機も経由便しかないところも多いです。だんだんと厳しい旅になりそうです。

P9150002.JPG
聖イシュトヴァーン大聖堂です。
1851年に着工し1905年に完成しました。高さ95m、直径22mのドームが目立ちます。

キリスト教を積極的に受け入れ、死後聖人に列せられたイシュトヴァーン国王の右手は、聖遺物として聖なる右手の礼拝堂でガラスケースに保管され展示されています。

P9150068.JPG
国会議事堂です。
ネオゴシック様式の建物で、ドウナ川のほとりに建っています。

見学はガイドツアーのみです。入場料は3200Ft。
英語ツアーです。バカンスシーズンも終わり観光客が少ないので、あまり待たずにすみます。

入口で持ち物X線検査があります。

P9150028.JPG
中央階段です。
やっぱり国会はレッドカーペットですね。

P9150059.JPG
会議室です。
壁の絵はハンガリーの画家、ムンカーチ・ミーハイの作品「建国」です。

ガイドツアーは30分ほどで終了です。時間短いし高い観光です。

くさり橋を渡ってブダ側に行きます。
階段を上って王宮の丘へ。王宮の丘は高さ約60m、長さ約1.5kmです。5分ほどで丘へ到着。歩くのが大変な人はケーブルカーもあります。

P9150096.JPG
マーチャーシュ教会です。修復中なのが残念です。入場料は750Ft。
1255~69年、ベーラ4世のもと、ゴシック様式で建立されました。

1541年にオスマン朝に占領されるとモスクに改装され、1686年にオスマン朝が撤退するとカトリックの教会に戻り、18世紀にはバロック様式に、1874~96年に最初のゴシック様式に改築されました。

P9150107.JPG
オスマン朝時代には塗りこめられたフレスコ画が素晴らしいです。

P9150113.JPG
漁夫の砦です。
ドナウ川を見下ろす城塞を土台にして、1905年完成しました。眺めがいいので観光客が多いです。

P9150148.JPG
王宮です。
13世紀に最初の王宮が建設されました。現在は、図書館・美術館・博物館として利用されています。ここからの眺めもいいです。

P9150179.JPG
ゲッレールトの丘に上ります。
エルジェーベト橋のたもとから上っていきます。ゲッレールトの丘は高さ235mです。階段やスロープなどがあります。約20分で頂上につきました。

P9150198.JPG
頂上からの眺めはため息が出るほど綺麗です。最初は汚い町やと思いましたが、だんだん印象がよくなってきました。他からの眺めもよかったですが、ここが一番ええと思います。

P9150212.JPG
頂上にはシェロの葉を掲げる女神像があります。
他にはツィタデッラと呼ばれる要塞もあります。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。